| Home |
2011.08.09
やっと始まりました。
2011年、梅漬け作業始まりました。
去年より一週間以上の遅れ。。。
今年の梅は不作のようです。
鳥の「ウソ」に花芽を食べられた3年前より収量が少なそうです。
それに春先の低温と日照不足・・・受粉率は低めでした。

一本の木に成る梅の数が少ないせいか、昨年より一回りサイズが大きいようです。
でもその分、肉厚。


畑の赤紫蘇も大きくなってきました。
昨日は立秋。
暦の上では秋を迎えたようですが、庭の栗もなぜかいつもの年より小さいような気が。
自然には勝てませんね~。

去年より一週間以上の遅れ。。。
今年の梅は不作のようです。
鳥の「ウソ」に花芽を食べられた3年前より収量が少なそうです。
それに春先の低温と日照不足・・・受粉率は低めでした。

一本の木に成る梅の数が少ないせいか、昨年より一回りサイズが大きいようです。
でもその分、肉厚。


畑の赤紫蘇も大きくなってきました。
昨日は立秋。
暦の上では秋を迎えたようですが、庭の栗もなぜかいつもの年より小さいような気が。
自然には勝てませんね~。

スポンサーサイト
| Home |